社員紹介

Member08

町田 早綾

採用戦略本部 ビジネス支援部
2021年新卒入社

入社を決めた理由

大学で学んだ教育学や心理学を活かして働きたいと考えていて、クリエの人材ビジネスと運用ビジネスならたくさんの人と関わることができると思い、入社を決意しました。
海が見える場所に住みたいと思っていたので、本社が神奈川であることも魅力的でした。

Q.最初の配属について教えてください。

人材ビジネスの営業部に配属になりました。働きたい派遣スタッフを企業に提案して、お仕事とマッチングさせるお仕事です。
他にも就業中の派遣スタッフの勤怠管理や定期面談、そして書類作成も行っていたので、業務はとても幅広かったですね。
覚えることが本当に多くて、配属当初は毎日知恵熱が出そうでした(笑)
でも、人と関わりながら仕事をしたいと思っていた自分にとっては、毎日たくさんの出会いがあって、やりがいを感じていました。

Q.現在の業務内容を教えてください。

3年間営業を経験した後、今は採用部門で新卒採用を担当しています。
説明会や、面接、学生さんとのやり取りや、ナビサイトの管理、学校訪問、内定者フォロー等… 新卒採用に関わることは全て関わっています。
今は一人で対応しているので、毎日慌ただしく過ぎていきます。

Q.どんなところにやりがいを感じていますか?

営業の時からそうでしたが、人の人生に大きく関わっているということにはやりがいを感じます。
もちろんその分、大きな責任も感じています。
学生さんが最初に説明会に来てくださった時の不安そうな表情が、内定承諾のお返事の時には少し誇らしい表情に変わっていて、
自分との関わりの中で変化していく学生さんの姿を見ると、人生の大切な選択に関わらせてもらっているなあと実感しますね。

Q.大変なことはどんなところですか?

会社としては3年ぶりの本格的な新卒採用活動で、クリエ単独での活動は初めてだったので、とにかく新しいことばかりで0から何かを生み出す活動は大変でした。
ナビサイトの導入や、合同企業説明会の参加、内定者イベント…全てが新しい取り組みでした。
会社で前例がないことをやっていくには、情報に基づいた論理的な説明が必要で、社内の承認を得るまでも大変でしたし、実際の運用を始めてみても試行錯誤の連続です。

学生へのメッセージ

就職活動は思いもよらないことが多いと思います。
でも、最終的に進むと決めた会社が皆さんにとって縁がある会社だと思います。
自分で進むと決めた道で、協力できる仲間を見つけて、皆さんの強みや良さが発揮できる居場所を作っていってほしいです!